駐車場交通誘導警備・ビルメンテナンス・清掃・人材派遣なら東武警備サポート

HOME > 採用担当者・先輩スタッフの声

採用担当者・先輩スタッフの声

採用担当者の声

VOICE
  • 採用担当者から  警備事業部 採用教育課 田中 誠弘

まずは、挨拶と声掛けから。

皆さんは職場に対して様々な不安を持つことと思います。
職場では上司、先輩とうまくやっていけるのか?スーパー等のお店でお客様にはどう振る舞ったらいいのだろうか?挨拶、声掛けは仲間に対してはお互いを知っていくための礼儀ときっかけで、お互いを知っていくために大切なコミュニケーションです。
お客様への挨拶はお店の明るいイメージ作りにとても役立つことです。
まずは明るく「おはようございます」とあいさつしてみましょう。
そこから皆さんの新しい一歩が始まります。
難しい事が出来なくても構いません。当社は「明るく、元気で、感じ良く」の挨拶が出来る人材を求めています。

  • 採用担当者から メンテナンス事業部 部長 林 矢享

一緒に仕事を楽しみましょう。

私たちメンテナンス事業部は、スーパー、マンションなどの日常の清掃や特別な清掃を実施しています。初心者でもわかりやすく丁寧に仕事を教えていきますので、元気のある方でしたら、誰でも出来る仕事です。
年齢も60代でも十分出来る仕事です。

楽しい仕事と思われないかもしれませんが、清掃が終わった後の達成感やお客様からの感謝の御言葉を頂戴したり、仕事を楽しく感じることは出来ると思います。

仕事を楽しみたい、楽しむことが出来るという方、是非一緒に仕事をしましょう。

  • 採用担当者から 人材派遣事業部 レジトレーナー 酒井 穂積

最後まできちんと サポートさせて頂きます。

レジは単純作業のように見えますが、実は奥深い仕事で日々お客様と最も身近に接し、状況に応じた迅速な判断が求められます。レジ教育初日は、4日~5日間にて基本的なレジ操作から接客マナーまでの一連を少人数で、配属店舗にて実践出来るようにロールプレイングを重ねながら研修をし、一人前になるよう仕上げていきます。

トレーナーという仕事をやっていて最初は全く出来なかった研修生がお店の協力を得ながら一人前になった時、頑張っている報告などを耳にした時はやりがいを感じますし、成長していく姿に感動を覚えます。
レジの仕事は世代や価値観の違う多くのスタッフから気づきや発見を得られ、人間的に成長出来るのも一つの魅力だと思います。また、研修生には仕事の楽しさ・喜びをたくさん知って欲しいので、一人ひとりに声をかけ相談しやすい雰囲気作りを心がけています。
勤務後も、希望があれば何度でもご説明、最後まできちんとサポートさせて頂きます。

先輩スタッフの声

VOICE

先輩スタッフ

  • メンテナンス事業部
  • 下坂 洵貴

私はメンテナンス事業部でマンションの定期清掃の仕事をしています。
毎日、色々な物件に行って色々な所を綺麗に清掃してくる仕事です。
入社してはじめは何をしたら良いのか戸惑うことが多かったですが、
先輩のスタッフの方から親切に丁寧に教えて頂き、出来ることが増えてきて慣れてくると清掃の仕事が楽しくなってきました。
それはやればやるだけ綺麗になるからです。
また、居住者の方から「いつもありがとう」「ご苦労様」の声に励まされます。
仕事は一から先輩方が一緒になって教えてくれます。
現地で教えてくれますから、すぐに仕事に反映出来ます。
日に日に自分でもわかるくらいに仕事が上達していきます。
毎日上達することが翌日の仕事のやりがいにもなっていきます。
私達と一緒に仕事をしてみませんか?

先輩スタッフ

  • 業務部 総務課
  • 川邊 大輔

私私は現在、業務部で総務・経理・人事等、幅広い仕事を担当しています。
総務関係ではリース車両の契約やそれに伴う自動車保険、各事業部の現場に関わる賠償責任保険の契約の管理会社の備品購入・管理、福利厚生品の購入、お中元・お歳暮の手配等々、多岐に渡る業務を行っています。

経理関係では、月末の帳簿付け・管理、中間・期末の決算書作成等、 とても責任のある重要な業務を担当しています。

表に出る仕事ではなく本社で裏方として、支えるのが業務部の仕事だと感じています。従業員の皆様が気持ち良く仕事が出来るよう、日々尽力しています。
一緒に、本社で当社を盛り上げたいと思っている方の入社をお待ちしております。

先輩スタッフ

  • 人材派遣事業部
  • 井戸 健裕

レジを中心に商品の前出しや品出し等の業務が中心となっています。
レジを未経験の方でも本社や配属の店舗にて研修を行い、早い人で半年でマネージャーになられる方もいます。
日々、業務に慣れてくれば、なじみのお客様からのお声かけはとても嬉しく、より一生懸命仕事に取り組もうという気持ちになります。

皆さんと一緒に仕事を楽しみながらやりたいと思っています。